ジュエリーのお手入れについて
PA.LUCEジュエリーは一つ一つ職人の手により最新の注意を払い制作されています。
末長くご愛用いただくため、以下の点に十分ご注意ください。
ジュエリーは定期的に身につけることで、ゴールド・シルバー問わず酸化を遅らせることができます。
時を経つことで、ジュエリーはより良い風合いを身に纏い、身につける方と共に物語を作ります。
貴金属や天然石は耐久性に優れています。しかし、環境により変化を起こす素材でもあります。一般的に体を動かす作業など、ジュエリーを傷つける恐れのある活動時には、ジュエリーを外すことをお勧めいたします。
衝撃を受けると大小深浅の傷や跡を残す可能性がありますので、十分ご注意ください。
そして、自然現象である酸化を遅らせるためには、高温多湿、あるいは急激な温度差をお避けください。
手を洗う際、サウナ等入る前にはジュエリーを外す習慣を身につけるようお勧めいたします。
化粧品は一部の有機素材を変質させる可能性がございます。そのため、メイクの後はある程度の時間をあけてジュエリーを身につけるようお勧めいたします。
ジュエリーを末長く愛用していただくため、腐食剤や化学製品には十分ご注意ください。
これらの製品と接触した場合、真水で濯ぎ、その後柔らかい布で水分を拭き取ってください。

 

保管方法
ジュエリーを保管する際は専用のケース、あるいは個別の入れ物に収納し、高温多湿を避け、通気性の良いところで保管してください。
シルバーやゴールドは時を経て自然に参加する傾向があります。
ジュエリーの輝きを取り戻す方法としては、以下のものが存在します。
 
・柔らかい布またはシルクの布でやさしく磨く
・柔らかい布とぬるめの真水で優しく洗う。
・参加が進んでいる場合、専用の洗浄液をお使いください。
ダイヤモンドがついたジュエリーは、その輝きそ維持するために、柔らかいブラシを用いてぬるん目の真水で洗い、その後柔らかい布で水分を拭き取りください。
ジュエリーが破損した場合
配慮していたにもかかわらず、ジュエリーが破損した場合、お問合せからご連絡・または購入店舗にお持ちください。
その際、購入された箱に同封されている、ギャランティーカードをお持ちください。
カードをお持ちの場合、修理代金等お安くご提案させていただきます。
必要に応じた的確な修理をご提案させていただきます

 

お問合せ
pa.luce.jewelry@gmail.com